
Y.Mさん・調理師・40代女性
★よろこびの声・ピックアップ★
知り合いからの紹介で伺いました。パキッともポキッとも痛くもなくても体はちゃんと整うのだな、と思いました。
整骨院へは時々行っていたので『やった感』『手応え』のある施術が好きだったのですが、揉み返しがしんどかったり、首をボキボキされることに不安がありました。こんなに優しい施術で体が整うなら、もうボキボキは要らないなあと思います。
首も楽になりました。首を回しきれて嬉しい。地に足がついて嬉しい。
膝も施術後痛みは出ていないです。痛くないのに、緩やかに整う体。
自分の『心地よい』にまたなれる希望。
本当にありがとうございます。
こんなお悩みはありませんか?
もしあなたが
- 妊活を始めて基礎体温も計っているけど何をすればいいのかよく分からない
- いつになったら妊娠できるのだろうか?と不安で先が見えない
- タイミングも人工授精も体外受精も全部頑張ってきたけど結果が出ない
- もう年齢的にあきらめたほうがいいかと悩んでいるがあきらめきれない
- 結婚を控えてるので妊娠できるカラダなのかブライダルチェックをしたい

といったことでお困りなら、
交野市で高い評価をいただく当院がお役に立てます。
あなたと同じような悩みを抱えていた患者さんも今では不調のない生活を取り戻し、やりたいことに存分にエネルギーを注げるようになっているからです。
次はあなたの番です。
院長プロフィール

院長プロフィール
樋口純一 1973年京都生まれ。 幼少期と20代に生死の境をさまよい、健康の大切さを身をもって知る。 それらの経験から、人の健康をサポートすることを目指す。 鍼灸マッサージ師の国家資格取得後は、関西有数の鍼灸整骨治療院でスポーツ障害から自律神経失調症などの幅広い治療を行う。 出張専門で開業後、さらに技術を高めていく。 2010年には、もっと多くの方のお悩みに応えるべく、 通院もできる現在の治療室を交野市に開院する。
不妊症(妊活)の
基礎知識
不妊症とは?
「不妊症」とは、特に病気などの問題がない男女が妊娠を希望して避妊をせず夫婦生活(セックス)を営んで一定期間を過ぎても妊娠しない場合。
その後、タイミングを取っても自然に妊娠する可能性は低いと判断された場合を指します。
それではこの「一定期間」とはどのくらいの期間妊娠しなかったら不妊症と考えられるのか?
実は不妊症と診断できる期間は年齢によって異なっていて、一般に年齢が高い夫婦では妊娠できない期間(これを「不妊期間」と呼ぶことがあります)が比較的短くても、それ以降自然妊娠する可能性は低いと判断され、年齢が若い夫婦では不妊期間が比較的長くても、その後自然に妊娠する可能性は残っていることが多いのです。
「その期間については1年から3年までと諸説あり、今までは2年というのが一般的でしたが、最近は1年に短縮」されています。※平成27年日本産科婦人科学会
しかし世界中の人々を対象とする世界保健機構(WHO)では、2009年から不妊症を「1年間の不妊期間を持つもの」と定義しており、さらに妊娠を考える夫婦の年齢がより高い米国の生殖医学会でも2013年に「不妊症と定義できるのは1年間の不妊期間を持つものであるが、女性の年齢が35歳以上の場合には6ヶ月の不妊期間が経過したあとは検査を開始することを認められる」と提唱しています。
結婚年齢が高くなった日本でも1年以上妊娠しない場合に不妊症と診断し、年齢が高い場合には、”より早期に検査と治療を開始したほうがよい”という考えが一般化してきています。
一方、女性側が月経不順や無月経期間が長く排卵がうまくいっていない場合や、子宮内膜症や子宮筋腫があって月経(生理痛)が辛いなどの症状がある場合は、不妊症になる可能性が高くなります。
また妊娠できる年齢は高齢になると限られてしまうため、早期に不妊症の対策を開始しないと妊娠しにくくなってしまいます。
喜びの声をいただいています
T.Kさん・主婦・40代女性
★よろこびの声・ピックアップ★
友人の紹介で整体をしてもらいました。
もともと冷え性で頭痛持ち、体がだるい感じでしたが、
施術をしてもらったあとはタコのようにふにゃふにゃと力が抜けてリラックスして、その日はぐっすり眠れました。
驚いたのが腎臓辺りをマッサージしてもらった時に、痛みもないのに涙が勝手に出て来たことです。聞けば、腎臓は緊張や不安を溜め込んでいる臓器なのだとか。
無理に納得させてたこともたくさんあるなあと、体と心のつながりを実感しました。
あと意外にも素直な自分の体がなんだか誇らしく思えました。
自己治癒力を高めたい人におすすめです。